2012年8月10日金曜日

本日、13時OPENになります

急な御連絡で申し訳ございません。
本日、所用の為13時OPENになります。
よろしくお願い致します。

2012年8月9日木曜日

加茂縞ランチョンマット入荷しました


昨日、今日と秋の気配を感じる様な過ごしやすいお天気ですね~。
お店は今週末の12日(日)まで、こっそり?SALE中です!
是非、覗きに来て下さい!!





ランチョンマットが入荷しました。






越後の伝統織物として、江戸時代から織られてきた加茂の木綿縞。
主に、農作業衣料としての役割をはたして来ました。
「実用性」に徹した「加茂縞」ですが、
素朴な縞の美しさと丈夫さが特徴です。




柄、サイズともに
2種類ずつになります。







こちらはSALE対象外になります。


9月のイベントの御予約やお問い合わせも多く頂いています。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい!!

また、平日の枠があとわずかになって参りました。
考えてみればまだまだ1か月以上も先のイベントなのに・・・。
ありがたいことです!

平日御希望の方、なるべくお早めにご連絡下さい。
宜しくお願いします!

*9月28日(金)11時~の時間は残1名様になりました。


Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp







2012年8月8日水曜日

打ち合わせとこれからの予定

年末まで、いろいろと企画をしていますが
その打ち合わせが進んで来て楽しみ・・・。

ざっくりお知らせすると、
9月28・29日 「器と酵母の善き暮らし」
(詳細はこちらを→http://toiroyukie.com/e/)
10月上旬~年末まで 宿り木×Fremont「クリスマスリース展示・販売」
                        「お正月しめ縄展示・販売」

10月下旬  三歩市vol2(ワークショップを予定しています)
延期になりました。決まりましたらご案内します。


宿り木さん(http://www1.odn.ne.jp/~cjl71030/)との展示期間中は、
宿り木さんに店内のディスプレイ(植物)をしていて頂ける事になり、
間違いなくカッコよくなりますね~。
この他にも、久奈屋さん(http://www.hisanaya.net/)にも
お願いしていることもありますし・・・。

そして、火曜日は青梅に打ち合わせに行って来ました~。





こちらは入荷してからご紹介します。








Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp





2012年8月4日土曜日

展示会に行きました~




代官山の無垢里で8月1日までやっていた
安江さんの展示会。

都内に出るならば・・・と
行きたかった展示会に行って来ました。





omotoの展示会は初めてでしたが
「やっぱり好きだな~」

染めと手縫いで作られた鍋つかみを購入しました。





そして
代官山、無垢理。




















安江さんのワークショップもやってきました!

学生時代、陶芸を選択していたのに
センスがないと分かりすっかりやる気をなくしました。
でも、ワークショップは楽しく
髪留め様に、





いろいろな模様で作って来ました。
焼きあがるのが楽しみ。








9月のイベントのお話や今後の事も打ち合わせしてきました。

本日、ネットショップもUPしています。

Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp


2012年8月3日金曜日

イベントのお知らせ②

本日、イベントの打ち合わせの為
パン教室toiroの幸栄さんと、イラストレーターの濱田渚さんが来店して下さいました。

今回のイベントのリーフの題字を濱田さんが書いて下さり、
イベントの当日には濱田さんのイラストの展示と
カードの販売も予定しています。
(濱田さんHP http://lullroom.com/index.html
あぁ楽しみ・・・。


最近、お店をやるだけではなく
どんなことをしていったらお客さんは喜んで下さるかを考えていました。
「期間限定で販売する」や「有名店の○○を販売する」
というのではなく、
もっと+αで喜んで頂きたいなぁと・・・。
そんなイベントやワークショップをこれからも考えて行きたいと思います。




今回は幸栄さんの酵母と安江さんの器、
濱田さんのイラストと
Fremontの雰囲気を
合わせた
楽しいイベントになると思います。







Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp



2012年8月2日木曜日

新商品入荷しました

暑い夏。
せめて夜くらいは涼しくあって欲しいと思うのですが。
今日の夜も熱帯夜になりそうですね・・・。

さて入荷のご案内です。



新潟の工房アイザワから
カトラリーやヤキアミ等が
入荷しました。





月1でテーブルの上のディスプレイを変えていますが、
ディスプレイを変えている時が一番集中してるな~と感じました。
でも、その集中は3時間が限界で
それを超えるとゆっく~りな動きになり
段取りも悪くなります。
前の職場では朝から終電までディスプレイ替えをしたことも多々。
集中力がもう少し続けば早く帰れていたのかな~。。。

ネットショップにも近日中にUPしたいと思います。

Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp


2012年8月1日水曜日

イベントのお知らせ①

今日から8月です。
すでに毎日の暑さでバテ気味なのに、
まだまだ夏はこれからなんですね・・・。(はぁ~)

さて、8月に入ったばかりなのに9月下旬のイベントのご案内です!
パン教室toiro 幸栄さん
器作家 安江かえでさん
イラストレーター 濱田渚さん
が関わって下さるイベント、
「器と酵母の善き暮らし」をご案内します。













toiro幸栄さんから自家製レーズン酵母の作り方を教えて頂きます。
酵母って難しいイメージをお持ちの方、
是非ご参加下さい!!衝撃を受けると思います。
(私も衝撃を受けました・・・)
そして、酵母を普段の生活にどう取り入れるかもお聞きして下さい!

その後は、安江さん作の器で酵母で作ったおいしいものを頂き、
更にイベントで作った自家製レーズン酵母一瓶と器はお持ち帰りが出来ます!!
(詳細はhttp://toiroyukie.com/e/ をご覧下さい)

本日、ご住所お伺いしているお客様にはリーフをお送りしました。
また、早速御予約も頂いております。
是非ご予約お待ちしております!

(子どもがいるから・・・と参加を悩まれている方いらっしゃいましたら御相談下さい。)













Fremont
東京都町田市中町2-5-2共栄町田ビル01A2
TEL・FAX 042-732-8834
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp