明日、9月1日(金)は誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
2017年8月31日木曜日
2017年8月1日火曜日
8月の営業日と臨時休業
8月の営業日のお知らせです。
今月はお休みの日も多く不定期な営業となるため、営業日をご確認の上ご来店ください。
8月の営業日ですが、
・5日(土) 12:00~15:00
・11(金)、12(土)、18(金)、19(土)、24(木)、25(金)、26(土) 12:00~18:00
今週は3日(木)、4日(金)がお休みとなります。
仕事や子供の関係で、急なお休みや営業時間の変更など、これからも
あると思いますが、その際はブログでご報告いたしますのでご来店の際は
お手数ですがご確認の上ご来店お願いいたします。
家具のご相談に関しては、営業日以外でも事前にご連絡いただければ
家具をご覧になれますし、ご相談にも対応させていただきますので、
お電話かメールなどでお気軽にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
今月はお休みの日も多く不定期な営業となるため、営業日をご確認の上ご来店ください。
8月の営業日ですが、
・5日(土) 12:00~15:00
・11(金)、12(土)、18(金)、19(土)、24(木)、25(金)、26(土) 12:00~18:00
今週は3日(木)、4日(金)がお休みとなります。
仕事や子供の関係で、急なお休みや営業時間の変更など、これからも
あると思いますが、その際はブログでご報告いたしますのでご来店の際は
お手数ですがご確認の上ご来店お願いいたします。
家具のご相談に関しては、営業日以外でも事前にご連絡いただければ
家具をご覧になれますし、ご相談にも対応させていただきますので、
お電話かメールなどでお気軽にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2017年7月28日金曜日
SPLUSの2wayボリュームスカートのご紹介。
SPLUSの2wayボリュームスカートが入荷しました。
チャコールグレー、レッド、サンドイエローの3色です。
ウエストがゴムと紐なのが嬉しいこちらのスカート。
素材はリネンでサラッとしているので今の季節にもオススメです。
2wayボリュームスカート(レッド)
2wayボリュームスカート(サンドイエロー)
2wayという名前の通り、どちらを前に履いて頂いても大丈夫です。
前後でギャザーの入り方が異なるので少し違った印象になりますよ。
SPLUS 2wayボリュームスカート
¥13.000(+税)
本日、ネットショップにもUPしましたので詳細や
他の着画はそちらをご覧下さいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
チャコールグレー、レッド、サンドイエローの3色です。
ウエストがゴムと紐なのが嬉しいこちらのスカート。
素材はリネンでサラッとしているので今の季節にもオススメです。
2wayボリュームスカート(レッド)
2wayボリュームスカート(サンドイエロー)
2wayという名前の通り、どちらを前に履いて頂いても大丈夫です。
前後でギャザーの入り方が異なるので少し違った印象になりますよ。
SPLUS 2wayボリュームスカート
¥13.000(+税)
本日、ネットショップにもUPしましたので詳細や
他の着画はそちらをご覧下さいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2017年7月27日木曜日
su-nao homeさん、加藤仁志さんの器、平岩愛子さんのガラスをUPしました。
今日は比較的過ごしやすい1日ですね。
先日終了した「食と手仕事のマーケット」でご紹介しました
su-nao homeさん、加藤仁志さん、平岩愛子さんのガラス
の器を引き続き店頭で展示しております。
ネットショップにもUPしましたので、詳細はそちらをご覧下さいね。
su-nao home リムオーバル12角 ¥4320(税込)
加藤仁志 しのぎポット ¥9180(税込)
先日終了した「食と手仕事のマーケット」でご紹介しました
su-nao homeさん、加藤仁志さん、平岩愛子さんのガラス
の器を引き続き店頭で展示しております。
ネットショップにもUPしましたので、詳細はそちらをご覧下さいね。
su-nao home リムオーバル12角 ¥4320(税込)
加藤仁志 しのぎポット ¥9180(税込)
平岩愛子 モール平皿6寸 ¥3240(税込)
暑い夏は買い物に出かけるのも大変ですよね。
7~8月は、ネットショップでの御紹介を丁寧にやっていこうと
思います。
是非、ご覧下さいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2017年7月19日水曜日
百草の庭さんへ納品しました。
お知らせが大変遅くなりましたが、先月末に東京都日野市にある「百草の庭」さんへ
器などを納品しました。
現在、百草の庭さんでは今月の営業が、
・前半常設展 7月1日(土)~8日(土) 4日(火)はお休み
・後半常設展 7月20日(木)~23日(日)
11:00-17:00 Open
となっております。
納品した作品は、
栗輪花皿
玉縁盆(写真はトチの木)
ハーバリウム(植物標本瓶)
あとはクルミの木の板皿を納品しました。
全体的に数は少ないので、在庫の有無や作品については
百草の庭さんへお問い合わせください。
百草の庭(もぐさのにわ)
器などを納品しました。
現在、百草の庭さんでは今月の営業が、
・前半常設展 7月1日(土)~8日(土) 4日(火)はお休み
・後半常設展 7月20日(木)~23日(日)
11:00-17:00 Open
となっております。
納品した作品は、
栗輪花皿
玉縁盆(写真はトチの木)
ハーバリウム(植物標本瓶)
あとはクルミの木の板皿を納品しました。
全体的に数は少ないので、在庫の有無や作品については
百草の庭さんへお問い合わせください。
百草の庭(もぐさのにわ)
〒191-0034 東京都日野市落川1099-40 | |
Tel.042-511-7995 常設展なのでたくさんの作家さんの作品も拝見できるので、 ぜひ足をお運びください。 よろしくお願いいたします。 柳 弘之 Fremont 東京都町田市野津田町803 TEL 042-860-2481 FAX 042-860-2486 HP http://fremontwork.net/ MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp ネットショップ http://fremont.ocnk.net |
仏具を収める小家具。
今月の初めに、仏具を収めるための小家具を製作し納品しました。
お客様のご要望は、いわゆる宗教的な装飾やデザインされたものではなく、
厳選された仏具を収めることができ、部屋や空間に違和感なく馴染めるものということでした。
サイズや形、使い勝手などは、お客様のご要望をもとに考え、とてもシンプルな形なので
細かいデティールや金物を慎重に細かく考えて製作しました。

今回使用したつまみは「かなぐや」さんの
「真鍮すな目つまみ・ねじれ五角錐」というもので
大変美しくきれいな仕上がりでとても気に入っています。
木材はチェリーの木を使用し、両側と天板の三枚は
一枚の板を使い木目がつながっています。
多種多様な暮らし方がある中で、自分の暮らしや思想に合わせて柔軟に選択し、
設えることはとても大切なことだと感じました。
この度は、K様ご注文ありがとうございました。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
お客様のご要望は、いわゆる宗教的な装飾やデザインされたものではなく、
厳選された仏具を収めることができ、部屋や空間に違和感なく馴染めるものということでした。
サイズや形、使い勝手などは、お客様のご要望をもとに考え、とてもシンプルな形なので
細かいデティールや金物を慎重に細かく考えて製作しました。
今回使用したつまみは「かなぐや」さんの
「真鍮すな目つまみ・ねじれ五角錐」というもので
大変美しくきれいな仕上がりでとても気に入っています。
木材はチェリーの木を使用し、両側と天板の三枚は
一枚の板を使い木目がつながっています。
多種多様な暮らし方がある中で、自分の暮らしや思想に合わせて柔軟に選択し、
設えることはとても大切なことだと感じました。
この度は、K様ご注文ありがとうございました。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2017年7月11日火曜日
「食と手仕事のマーケット」、9日の様子。
「食と手仕事のマーケット」、9日(日)のみに出店して下さった
小さい台所さん(ベーグル)・やまやま農園さん(無農薬野菜)
huts 荒川幸子さん(ハーブブーケ、ハーブ苗販売とワークショップ)
をお目当てに朝から多くのお客様に御来店して頂き
ありがとうございました。
小さい台所さんのベーグル。
種類も多く、個人的にもっと購入したかったです。
(我慢しました・・・。すごく美味しかったです。)
スタンダードなものから、抹茶あんこやレーズンバター、ピーナツ等
を御用意下さいました。
やまやま農園さんの朝採れのお野菜たち。
出店されている方と直接お話ししながら手に取れるので
どんな風に食べたら美味しいか、等・・・
おしゃべりも楽しんでいる様子が見られました。
荒川さんの販売されていたハーブ苗は、高知の「まるふく農園」さんの
もの。ハーブの清々しい香りでいっぱいでした。
こちらは長野から仕入れをしているハーブで作られたブーケです。
無農薬で食べられるブーケ。
(もったいなくて食べられない!ですよね。)
ワークショップ用の花材もこんな風にひとつひとつの名前が分かるように
御用意下さいました。
沢山の方に御参加頂いて、とても楽しそうなお声が聞こえていましたよ!
お客様同士でも話に華が咲いていたり、お互いに作ったものを見て
「素敵ですね~」と写真を撮ったり・・・。
ワークショップをする時にいつも感じるのですが、
ものを売るだけではなく、楽しい場所作りもお店の役割として持っていたいと
思っています。
御来店して下さいましたお客様、出店者の皆様
本当にありがとうございました!
お菓子は完売となり、フードは残り僅かとなっていますが、
素敵な器はまだまだ御座いますので2週目の13・14・15日も
どうぞ見にいらして下さいね。
お問い合わせも御座いましたので、ネットショップからも御紹介出来るよう
準備をして行きたいと思っています。
こちらも合わせてどうぞ宜しくお願い致します。
「食と手仕事のマーケット」」
7/6~7/15(会期中は、月.火.水休み)
11:00〜17:00Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
登録:
投稿 (Atom)