作り手の「きっかけ」をまとめたリトルプレス、
muule(ムーレ)の3号が入荷しました。
3号はガラス吹工の平岩愛子さんです。
muule 03 ¥500(税込)
平岩さんは、当店でもお取扱いをしている作家さん。
実は、muuleの編集をされている阿部さんに
平岩さんをご紹介させて頂き、こうして1冊に!
muuleは女性の作り手の方達が、
その仕事を始めるきっかけをまとめた本。
1号目の吉永哲子さんも、2号目の関牧子さんも、
そして3号目の平岩さんも皆さん強い信念があり、
そして何よりその仕事が好きなのが伝わります。
平岩さんの沖縄での修行時代のお話等、
読み手も1歩踏み出すきっかけになる
1冊だと思います!
好きという気持ちって1番の活力だと感じました。
是非、お手に取ってみて下さいね!
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2015年6月17日水曜日
2015年6月1日月曜日
木村朗子さんの写真集入荷しました
普段からいろいろとお世話になっている写真家の木村朗子さんの写真集が
入荷しました。
木村朗子さんの簡単なご紹介から、
木村朗子フォトグラファー 1971年、茨城県生まれ。
小学生時代に父のカメラを使い撮影を始める。
立教大学社会学部を卒業後、 写真作品を制作中。
2008年に整体師としての許も取得し、写真と整体との思想相関に引かれ続けている。
近年の個展に 「閑」(2005年、世田谷ものづくり学校)、
「Link」(2008年、京都・PRINZ)、
「 i 」(2011年、ベルリン・das foto)、
「i – croatian blue -」(2014年、東京・GALLERY SPEAK FOR)がある。
roof-8.com/akikokimura.
昨年の個展「i – croatian blue -」の時に発表された写真集です。
地球上にある、海、空、木々の緑など、
さまざまな色を内包する藍色(indigo)の頭文字「i」。
藍色を帯びた風景を求め、ニュージーランド、アラスカ、アイスランド、
フィンランド、クロアチア、および日本各地を巡り、
美しくも厳しい自然の一期一会の風景を6×7判フォーマットで切り取った写真集。
ぜひご覧頂きたいと思います。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
入荷しました。
木村朗子さんの簡単なご紹介から、
木村朗子フォトグラファー 1971年、茨城県生まれ。
小学生時代に父のカメラを使い撮影を始める。
立教大学社会学部を卒業後、 写真作品を制作中。
2008年に整体師としての許も取得し、写真と整体との思想相関に引かれ続けている。
近年の個展に 「閑」(2005年、世田谷ものづくり学校)、
「Link」(2008年、京都・PRINZ)、
「 i 」(2011年、ベルリン・das foto)、
「i – croatian blue -」(2014年、東京・GALLERY SPEAK FOR)がある。
roof-8.com/akikokimura.
昨年の個展「i – croatian blue -」の時に発表された写真集です。
地球上にある、海、空、木々の緑など、
さまざまな色を内包する藍色(indigo)の頭文字「i」。
藍色を帯びた風景を求め、ニュージーランド、アラスカ、アイスランド、
フィンランド、クロアチア、および日本各地を巡り、
美しくも厳しい自然の一期一会の風景を6×7判フォーマットで切り取った写真集。
ぜひご覧頂きたいと思います。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
ペーパーコードの椅子
新しく椅子を製作しました。
(とは言っても一か月以上前に出来て店内に置いておりますが、、、)
ブログでご紹介できてなかったので。
今回はペーパーコードの座面の椅子です。
今回はチェリー材で座面をペーパーコードで編んだため、
とても軽いのが特徴です。
編み方もいろいろありますが今回はこちらの編み方です↓
座面もクッションや籐編みやペーパーコード等、
それぞれに良さがあり雰囲気もとても変わるので、
椅子選びの大事なところです。
ぜひ店内で座り比べてみてください。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
(とは言っても一か月以上前に出来て店内に置いておりますが、、、)
ブログでご紹介できてなかったので。
今回はペーパーコードの座面の椅子です。
今回はチェリー材で座面をペーパーコードで編んだため、
とても軽いのが特徴です。
編み方もいろいろありますが今回はこちらの編み方です↓
それぞれに良さがあり雰囲気もとても変わるので、
椅子選びの大事なところです。
ぜひ店内で座り比べてみてください。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2015年5月20日水曜日
本日、sonu 新沼千尋さんのブローチをUPしました。
お店に出ていなくても、家でネットショップの更新をしたり
ブログを書いたりは出来るかな~?と思っていましたが
これが!!なかなか上手く行かず。。
あっと言う間に1日が終わって行きます。
でも、今日はまとめて寝てくれましたので
ブログとネットショップの更新も久しぶりに出来ました!
新沼さんのブローチも入荷していたのに
なかなかご紹介出来ずにいました。
今回、まとめて納品して頂きましたので
色々な種類を選んで頂けると思います!
ギフトにもおすすめですよ。
ネットショップには全種は載せられませんでしたので
選りすぐりを載せています。
(http://fremont.ocnk.net/)
明日21日~23日はお店の営業日ですので
是非、見にいらして下さいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
ブログを書いたりは出来るかな~?と思っていましたが
これが!!なかなか上手く行かず。。
あっと言う間に1日が終わって行きます。
でも、今日はまとめて寝てくれましたので
ブログとネットショップの更新も久しぶりに出来ました!
新沼さんのブローチも入荷していたのに
なかなかご紹介出来ずにいました。
今回、まとめて納品して頂きましたので
色々な種類を選んで頂けると思います!
ギフトにもおすすめですよ。
ネットショップには全種は載せられませんでしたので
選りすぐりを載せています。
(http://fremont.ocnk.net/)
明日21日~23日はお店の営業日ですので
是非、見にいらして下さいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2015年5月18日月曜日
テーブル、納品しました。
ブログの更新がなかなか出来ず、
制作の様子や、入荷のお知らせもなかなか出来ずすみません。。
昨日は、テーブルの納品をしてきました。
(O様、ありがとうございました!)
今回制作した楢材のダイニングテーブルは
定番のデザインでお店に展示してあります。
ご来店の際にテーブルを気に入って頂き、
デザインや木の種類もそのまま御注文頂きました!
納品後の写真ですが、上手く撮れずにすみません、、、。
O様には、制作中1度御来店頂き
天板の木目を選んで頂きました。
木材の木目は、削ってみて初めてどんな木目かが
分かります。
その中でどの部分にどの木を使うか、等も
オーダーだからこそ出来ると思います。
そして、こんな素敵な頂き物も!
O様本当にありがとうございます。
早く一緒に読みたいです。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
制作の様子や、入荷のお知らせもなかなか出来ずすみません。。
昨日は、テーブルの納品をしてきました。
(O様、ありがとうございました!)
今回制作した楢材のダイニングテーブルは
定番のデザインでお店に展示してあります。
ご来店の際にテーブルを気に入って頂き、
デザインや木の種類もそのまま御注文頂きました!
納品後の写真ですが、上手く撮れずにすみません、、、。
O様には、制作中1度御来店頂き
天板の木目を選んで頂きました。
木材の木目は、削ってみて初めてどんな木目かが
分かります。
その中でどの部分にどの木を使うか、等も
オーダーだからこそ出来ると思います。
そして、こんな素敵な頂き物も!
O様本当にありがとうございます。
早く一緒に読みたいです。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2015年5月7日木曜日
SPLUS(エスプラス)、パンツとバックが入荷しました。
体系をカバーする「少しだけかわいい形」が特徴の
ハンドメイドブランド、SPLUSさんのパンツとバックが入荷しました。
テーパードパッチパンツ size01, 02
洗いをかけたてろんてろんのラフなリネン。
おしりのパッチがぽよんとしたサルエルパンツです。
ウエストはファスナーで大きくとってあり、紐で絞るタイプです。
ウエスト・ヒップは大きめですが、
脚の部分は細く短めにしてありますので、デカパンという感じではなく、
キレイめにもはいていただけると思います。
(丈の調整なども承ります。)
タックパッチパンツ size02
生機のコットンキャンバスを煮て糊を取り、ごわごわふくふくの手触りです。
その素材感を活かすために、ハンドステッチにしました。
ウエストはファスナーで、ベルトループがついています。
テーパードパッチパンツよりさらに大きく、脚部分も太くゆったりです。
長めに作ってあるのでロールアップしても。
(ご希望があれば短めにする事も出来ます。)
*現在size01も製作中です*
おおきな肩かけ
たすきがけできるものと、肩にひっかけるものと2タイプ。
赤と黒は、あまり見かけないキャンバスリネン。
厚手でしっかりしています。
生成りはタックパッチパンツと同じ生地。
色と形はお選びいただけます。
ハンドルの長さはご希望の長さに変更できます。
こちらはオーダーになりますので少々お時間をいただきますが、
ハンドルの長さは使い心地に直結しますので、
どうぞお気軽にご相談くださいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
ハンドメイドブランド、SPLUSさんのパンツとバックが入荷しました。
テーパードパッチパンツ size01, 02
洗いをかけたてろんてろんのラフなリネン。
おしりのパッチがぽよんとしたサルエルパンツです。
ウエストはファスナーで大きくとってあり、紐で絞るタイプです。
ウエスト・ヒップは大きめですが、
脚の部分は細く短めにしてありますので、デカパンという感じではなく、
キレイめにもはいていただけると思います。
(丈の調整なども承ります。)
タックパッチパンツ size02
生機のコットンキャンバスを煮て糊を取り、ごわごわふくふくの手触りです。
その素材感を活かすために、ハンドステッチにしました。
ウエストはファスナーで、ベルトループがついています。
テーパードパッチパンツよりさらに大きく、脚部分も太くゆったりです。
長めに作ってあるのでロールアップしても。
(ご希望があれば短めにする事も出来ます。)
*現在size01も製作中です*
おおきな肩かけ
たすきがけできるものと、肩にひっかけるものと2タイプ。
赤と黒は、あまり見かけないキャンバスリネン。
厚手でしっかりしています。
生成りはタックパッチパンツと同じ生地。
色と形はお選びいただけます。
ハンドルの長さはご希望の長さに変更できます。
こちらはオーダーになりますので少々お時間をいただきますが、
ハンドルの長さは使い心地に直結しますので、
どうぞお気軽にご相談くださいね。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
2015年4月30日木曜日
お知らせと5月の営業日について
新緑の眩しい季節になりました。
GWもすでに始まって、お出かけするには気持ちの良い季節ですね。
店主、産休の為お休みを頂いていますが
先日4/21に無事に元気な女の子を出産致しました!
しばらくは引き続き産休を頂き、お店は主人が対応して行きますが、
秋からの展示会等に向けて、少しずつ復帰もして参ります。
今は、この元気な女の子のお世話をしながら
母になった実感をかみしめていたいと思います。
3515g 聞いていたよりも500gも大きく
ビックリしました・・・。
さて、5月の営業日のお知らせです。
5/1・2 5/4・7・8・9 5/14・15・16 5/21・22・23
5/28・29・30
(12:00~18:00営業)
*GW期間中の5/4は営業致します*
御来店、お待ちしております。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
GWもすでに始まって、お出かけするには気持ちの良い季節ですね。
店主、産休の為お休みを頂いていますが
先日4/21に無事に元気な女の子を出産致しました!
しばらくは引き続き産休を頂き、お店は主人が対応して行きますが、
秋からの展示会等に向けて、少しずつ復帰もして参ります。
今は、この元気な女の子のお世話をしながら
母になった実感をかみしめていたいと思います。
3515g 聞いていたよりも500gも大きく
ビックリしました・・・。
さて、5月の営業日のお知らせです。
5/1・2 5/4・7・8・9 5/14・15・16 5/21・22・23
5/28・29・30
(12:00~18:00営業)
*GW期間中の5/4は営業致します*
御来店、お待ちしております。
Fremont
東京都町田市野津田町803
TEL 042-860-2481
FAX 042-860-2486
HP http://fremontwork.net/
MAIL fremont@aurora.ocn.ne.jp
ネットショップ http://fremont.ocnk.net
登録:
投稿 (Atom)